町なかの「そば.うどん処」
の醤油ラーメン。
40年以上も前は好きでよく食べていたけど、ハテどんな味だったっけ...
と思って頼んでみた。この店は、ラーメンと半チャーハンとか
ラーメンとミニカツ丼とかのセットメニューはあるけど、
ラーメン単品はお品書きにのっていない。思い出した昔からそうだった。
ラーメンだけでもいいですかと聞いて注文したんだった。
久々に食べたけど、正に昭和の一杯というラーメンで、
コレ40年前から味変わってないんじゃないか...と思いましたね。
チャーシューではなく、ラーメンスープで煮たと思われる豚肉が
一切れ入っている。
スープを一口飲んで、麺を噛んで飲み込んで、1拍おいた頃に
ナンとものどかな、ふわ~んとしたうま味が口の中に広がる。むはは、いいいい♪
主張の強い濃いスープのラーメンもいいが、こういう控えめなコクも悪くない。
というか、今探しても中々ないだろうな..こんな骨董品みたいなラーメンって。
さて、これいくらだろ...6百円くらいかと思って勘定したらナンと驚きの5百円。
「うまかったです、ごちそうさまッ!」とオバちゃんに挨拶したら
オバちゃんは「あら~よかったあ」と言ってヨロコンでいた。
だけど、今時こんな料金で商売になるのかな...と心配になる、頭の下がる、
アリガタい一杯でした。また行こう(^^)